先日、サポート校にてメンタルミーティングを行いました!
新体制になって初のミーティングだったので、改めて“メンタルトレーニングとは”の説明から入りました。
後半は“思い込み”についてお話し、ワークも実施しました!
『頑張ったってどうせ、、』
『どうせAチームなんて無理だ』
人数が多い学校だと、そう思ってしまう人も中にはいると思います。
そのような“思い込み”が、私たち人間にどう影響が出ているのか“割り箸ワーク”を通し、体感してもらいました!
最初は
“えーできない”
“無理無理無理”
と言っていた生徒たちも、誰ができたのを見ると次々の割り箸を切っていきました!
誰かができているのを見ると、「自分もできるかも!?」と思い、それが実際の身体の動きにも繋がってきます。それをみんな体感できたのではないかなと思っています!
ずっと「私はできない」と諦めていた女子も、最後にはみんなと同じくしっかり割り箸を切ることができ、一気に表情が明るくなったのがとても印象的でした。
今回、思い込みを実感できたことで、実際の剣道にもどんどん活かして行ってほしいなと思います!



コメント